-
- 各種お手続き
- キャッシュカード紛失・盗難
キャッシュカード紛失・盗難
クレジットカードの紛失・盗難はこちらとなります。
キャッシュカードを紛失された、または盗難の被害に遭われた場合、ただちにローソン銀行喪失受付センターへご連絡ください。
キャッシュカードのお取引きを停止します。
拾得された場合も、ローソン銀行喪失受付センターへご連絡をお願いします。
キャッシュカードの紛失・盗難のご連絡
-
キャッシュカードの紛失・盗難のご連絡
-
ローソン銀行喪失受付センター
050-3786-6399 (通話料有料)
受付時間:24時間365日(年中無休)
システムメンテナンス時間を除く(注)
- 毎月第2土曜日の21時~翌朝7時は、システムメンテナンスのため、ご利用いただけません。あらかじめご了承ください。
キャッシュカードの紛失・盗難による再発行
キャッシュカードの再発行に際しては、再発行手数料が必要となります。
再発行手数料はお客さまの普通預金口座からお引落しいたしますので、あらかじめ口座残高をご確認ください。残高不足の場合、キャッシュカードの再発行はできません。
手数料(税込) | 1,100円 |
---|
お届出事項に変更がある場合
ご本人さまからのお申出であれば、紛失・盗難の受付と同時にキャッシュカード再発行手続きを受け付けることができます。
ただし、以下のいずれかに該当する場合は、同時にキャッシュカード再発行のお手続きを受け付けることができません。
- お名前の変更がある場合
- ご住所やご連絡先の変更がある場合
注意事項
上記以外にも、キャッシュカードや口座の状況等によってはお電話での再発行ができない場合があります。
お名前の変更がある場合の流れ
- ローソン銀行喪失受付センターへキャッシュカードの紛失・盗難のご連絡をください。キャッシュカードの取引停止を設定します。
このとき、お届出事項に変更がある旨をあわせてお申出ください。 - 後日、お客さま宛てに「変更届」・「キャッシュカード新規・再発行申込書兼代理人届」をお送りします。
- お手元に書類が届きましたら、必要事項を記入し、「旧氏名と新氏名の両方が確認できる本人確認書類(注)」とあわせて、同封する返信用封筒にてご返送ください。
- 新氏名のキャッシュカードは再発行手数料のお引落し後、約1週間程度でお届出住所に簡易書留(転送不要扱い)にてお送りします。
- 以下のいずれかをご用意ください。
- 運転免許証等の官公庁から発行された書類:表面・裏面のコピー(裏面に新氏名が記載されており、有効期限内のもの)
- 戸籍記載事項証明書:原本(当行到着時点で発行日より6ヵ月以内)
ご住所やご連絡先の変更がある場合の流れ
- ローソン銀行喪失受付センターへキャッシュカードの紛失・盗難のご連絡をください。キャッシュカードの取引停止を設定します。
このとき、お届出事項に変更がある旨をあわせてお申出ください。 - ローソン銀行ダイレクトにてお手続きください。
- ログイン後、「各種お手続き」メニューより「住所・連絡先変更」をご選択ください。
選択後は画面の案内に沿って、ご住所・ご連絡先をご変更ください。 - 「各種お手続き」メニューより「カード再発行」をご選択ください。
選択後は画面の案内に沿って、お手続きください。
- ログイン後、「各種お手続き」メニューより「住所・連絡先変更」をご選択ください。