1. ホーム
  2. 商品・サービス
  3. 即時口座決済サービス

即時口座決済サービス

お持ちの口座から決済アプリや電子マネーにチャージができる!

即時口座決済サービス

即時口座決済サービス

商品のポイント

  • 銀行に行く
    必要なし

    銀行に行かなくても口座から
    お金を移動できます

  • カンタン
    便利

    スマホとアプリだけで
    簡単にご利用いただけます

  • 銀行だから
    安心

    ローソン銀行が提供している
    安心・安全なサービス

即時口座決済サービスとは

お持ちの金融機関の口座から決済アプリや電子マネー(au PAY、WebMoneyプリペイドカード、PayPay)にチャージができます。
アプリひとつで利用でき、時間も選びませんので、急なご利用やキャッシュレス生活にも対応。
日々の生活がスマートに変わります。

  • スマホから決済アプリ・電子マネーへ即時チャージ

    au PAY、WebMoneyプリペイドカード、
    PayPay、スーパー・ドラッグストアなどの電子マネーへチャージができます。

  • ローソン銀行が提供する安心なサービス

    提携事業者と提携金融機関のシステムをローソン銀行がつなぐので安心です。

  • お金の使いすぎを防止

    チャージ金額を自分で管理できるので、うっかり使いすぎる心配もありません。

提携サービス・提携金融機関

提携サービス

ご利用手順は各提携サービスのページをご確認ください。

WebMoneyプリペイドカード
※WebMoneyプリペイドカードLiteはご利用になれません。

提携サービスと利用できる金融機関

auPAY
WebMoney
神奈川銀行
※WebMoneyプリペイドカードLiteはご利用になれません。
きらやか銀行
※WebMoneyプリペイドカードLiteはご利用になれません。
高知銀行
※WebMoneyプリペイドカードLiteはご利用になれません。
仙台銀行
※WebMoneyプリペイドカードLiteはご利用になれません。
大光銀行
※WebMoneyプリペイドカードLiteはご利用になれません。
千葉興業銀行
※WebMoneyプリペイドカードLiteはご利用になれません。
トマト銀行
※WebMoneyプリペイドカードLiteはご利用になれません。
ローソン銀行
※WebMoneyプリペイドカードLiteはご利用になれません。
PayPay
スーパー・ドラッグストア
ベニカマネー(ベニーマート、メガ、カブセンター)ベニカマネー(ベニーマート、メガ、カブセンター)

サービスのご利用方法

ご利用いただけるお客さま

即時口座決済サービスを利用できる提携事業者のサービスの利用者かつ提携金融機関に口座をお持ちの個人のお客さま。

ご利用までのイメージ(口座登録)

初めて口座を登録する際に、ローソン銀行ATMにてATM認証の実施を行っていただきます。
ご利用される提携サービス側での事前の本人確認が必要になる場合がございます。

  • STEP.1

    ローソン銀行ATMで
    確認番号を取得!

    本人確認のためATMに行き、ATMの「本人確認サービス」ボタンを選択

    ATMにカード挿入

    確認番号を明細票で取得

    注 確認番号は有効期限がございます。

  • STEP.2

    アプリで
    情報を入力して登録!

    ご利用される提携サービスのアプリを開いて、本人情報を入力

    STEP.1のATMで発券した確認番号を入力

    口座登録完了!

※ATM認証は、当行と株式会社横浜銀行の共同で特許を出願中です。

ご利用可能時間

原則、ご利用される金融機関がローソン銀行ATMで利用可能な時間。金融機関の利用可能時間についてはこちらをご参照ください。

  • メンテナンスなどによりシステム停止期間中はご利用いただけません。

本人認証のためにATMを探す

ローソン銀行ATMは全国のローソンをはじめ、一部のナチュラルローソン、ローソンストア100などでご利用いただけます。

  • LAWSON STATION
  • NATURAL LAWSON

※ ATMが設置されていない店舗もございます。詳しくは、上記のATM検索でご確認ください。

口座とつなげても安心なしくみ「ATM認証」

ATM認証のメリット

  • POINT 1

    スマホと口座(キャッシュカード)があれば手続きができるので
    簡単便利(インターネットバンキングの開設など銀行手続き不要!)

  • POINT 2

    キャッシュカードと暗証番号の2要素認証のため安心

  • POINT 3

    防犯カメラの設置されたローソン店舗内で手続きするので安心
    ※ローソン店舗内に無いATMも一部ございます

当行のセキュリティ体制

  • 銀行基準(FISC(金融情報システムセンター)基準)のセキュリティです。

  • インターネット通信はすべてTLSで暗号化しています。

  • 日々不正を監視しています。

より安全にご利用いただくために

  • スマホのパスワード設定、生体認証のご利用など
  • セキュリティアプリの導入や不審なリンクをタップしないなどのセキュリティ強化
  • 提携事業者アプリの認証機能設定
  • 残高照会利用明細、インターネットバンキングの盗み見や通帳紛失、盗難防止など「残高情報」の安全管理
  • キャッシュカードの暗証番号の安全管理
  • 口座の入出金に関する銀行からのメールなど通知の受信と内容のご確認
  • 模倣アプリ・フィッシングメールなどの詐欺行為へのご注意

不正などに遭われたらこちらへお問い合わせください

即時口座決済サービスを利用できる提携事業者のサービスの利用者かつ提携金融機関に口座をお持ちの個人のお客さま。

ローソン銀行喪失受付センター