1. ホーム
  2. ご利用ガイド
  3. 7. 各種お手続き
  4. 7-3-2. ワンタイムパスワード初回登録

7-3-2. ワンタイムパスワード初回登録

ワンタイムパスワードは、60秒ごとに更新される1回限り有効のパスワードで、お振込みや登録情報の変更など、重要なお取引きの際に、本人確認のための認証パスワードとして、お使いいただきます。

なお、ローソン銀行ダイレクトでは、スマートフォンでワンタイムパスワードアプリを使用してワンタイムパスワードをご利用いただけます。

ワンタイムパスワードご利用までの流れ

  • STEP1

ローソン銀行ダイレクトでのご登録

ローソン銀行ダイレクトにログインいただき、「各種お手続き」メニュー「ワンタイムパスワード初回登録(再登録)」からお申込みください。

次のステップへ
  • STEP2

ワンタイムパスワードアプリのダウンロード

お送りした2通のEメールの案内に従って、スマートフォンにワンタイムパスワードアプリをダウンロードしてください。
すでにワンタイムパスワードアプリをお持ちの方は、こちらをご参照ください。

次のステップへ
  • STEP3

ワンタイムパスワードアプリの初期設定

ワンタイムパスワードアプリのダウンロード後、アプリを起動して初期設定を行ってください。
アプリの初期設定に使用する「サービスID」・「ユーザID」・「利用開始パスワード」はお送りしたEメールをご確認ください。

ワンタイムパスワードご利用の詳しい手順はこちらをご参照ください。

ご注意ください注意事項

  • ワンタイムパスワード利用のお申込みはスマートフォンおよびパソコンから受付いたしますが、ワンタイムパスワードアプリはお客さまのスマートフォンにダウンロードしてご利用いただく必要があります。
    パソコンではワンタイムパスワードアプリをご利用いただけませんのでご注意ください。
  • ワンタイムパスワードは、ローソン銀行ダイレクト1契約につき1つご利用いただけます。複数のスマートフォンにダウンロードして利用することはできません。

ワンタイムパスワードの初回登録はローソン銀行ダイレクトにログインいただき、「各種お手続き」メニューからお申込みください。

ログイン後トップページからの操作方法

ローソン銀行ダイレクトにログインし、「各種お手続き」メニューを選択してください。
選択後、詳細メニューが表示されます。
ご希望のメニューを選択してください。

ログイン後トップページからの操作方法の例 ログイン後トップページからの操作方法の例
    • STEP1
    • ローソン銀行ダイレクトでのご登録

    1-1.ローソン銀行ダイレクトでのご登録

    「各種お手続き」>「ワンタイムパスワード初回登録」からお申込画面にお進みください。

    1-1.ローソン銀行ダイレクトでのご登録例 1-1.ローソン銀行ダイレクトでのご登録例

    <ダイレクト画面>

    1. 1 「確認事項」画面の内容をご確認いただき「確認して次へ」を押下してください。

    1-2.Eメール通知パスワードのご確認

    ご登録のEメールアドレス宛てに「Eメール通知パスワードのお知らせ」メールお送りします。

    1-2.Eメール通知パスワードのご確認例 1-2.Eメール通知パスワードのご確認例

    <Eメール画面>

    1. 2 Eメール通知パスワードをご確認ください。

    ご注意ください注意事項

    迷惑メール対策などでEメールの受信制限設定をされている場合は、「@lawsonbank.jp」「@otp-auth.net」ドメインのメールを受信できるよう設定をお願いします。

    1-3.Eメール通知パスワードのご入力

    1-3.Eメール通知パスワードのご入力例 1-3.Eメール通知パスワードのご入力例

    <ダイレクト画面>

    1. 3 「Eメール通知パスワードのお知らせ」メールでお知らせしたパスワードをご入力ください。
    2. 4 「実行」ボタンを押下してください。

    1-4.ワンタイムパスワードお申込み受付

    1-4.ワンタイムパスワードお申込み受付例 1-4.ワンタイムパスワードお申込み受付例

    <ダイレクト画面>

    1. 5 ご登録のEメールアドレス宛に2通のEメールをお送りします。

    ご注意ください注意事項

    ここまでの操作だけではワンタイムパスワードの初回登録は完了していません。続けて、ワンタイムパスワードアプリのダウンロードおよび初期設定を必ず行ってください。アプリのダウンロードと初期設定が完了するまではワンタイムパスワードをご利用いただけません。

    • STEP2
    • ワンタイムパスワードアプリのダウンロード

    2-1.Eメールのご確認

    ・【ローソン銀行】ワンタイムパスワード初回登録申込受付のお知らせ
    ・ワンタイムパスワードのお知らせ
    2通のメールを受信していることをご確認ください。

    Eメールが2通受信できていない場合でEメールの受信制限をされている方新規ウィンドウで開きますは、当行からお送りするEメールのドメインを受信できるように設定のうえ、STEP1からあらためてお手続きください。

    2-1.Eメールのご確認例2-1.Eメールのご確認例

    <Eメール画面>

    1. 1 Eメールに記載のURLにスマートフォンからアクセスしてください。
      ワンタイムパスワードアプリダウンロードページが開きます。
    • 「【ローソン銀行】ワンタイムパスワード初回登録申込受付のお知らせ」のEメールに記載の注1.「利用開始パスワード」
    • 「ワンタイムパスワードのお知らせ」のEメールに記載の注2.「サービスID」、「ユーザID」STEP3の「3-2.初期設定」で使用します。

    2-2.アプリダウンロード

    2-2.アプリダウンロード例

    <アプリダウンロードページ>

    1. 2 「ダウンロードサイト」をタップしてください。

    ご注意ください注意事項

    • ダウンロードサイトはスマートフォン用です。パソコンからアクセスいただくことはできません。
    • パソコンでEメールを受信された場合はスマートフォンの読み取りで下記QRコードからアクセスいただけます。
    • QRコードの読取アプリに関するご質問はローソン銀行ではお答えできません。
    QRコード

    QRコード

    AppStoreダウンロードの例

    <AppStore画面>

    1. 3 AppStoreまたはGooglepPlayからアプリをダウンロードしてください。

    ご確認くださいすでにワンタイムパスワードアプリをお持ちの場合

    他行のインターネットバンキングを利用している等、すでにワンタイムパスワードアプリをダウンロード済みの場合はダウンロードの操作は不要です。
    Eメールに記載されたワンタイムパスワードアプリ内の「トークン追加」より「利用開始パスワード」、「サービスID」、「ユーザID」を入力していただくことでローソン銀行ダイレクトのワンタイムパスワードをご利用いただけます。

    • STEP3
    • ワンタイムパスワードアプリの初期設定

    ダウンロードしたワンタイムパスワードアプリを開き、初期設定を行ってください。

    3-1.プライバシーポリシーの確認

    3-1.プライバシーポリシーの確認例

    <アプリ画面>

    1. 1 プライバシーポリシーをご確認のうえ「同意して進む」をタップしてください。

    3-2.初期設定

    3-2.初期設定例

    <アプリ画面>

    1. 2 STEP2「2-1.Eメールのご確認」でご確認頂いた
      注1.「利用開始パスワード」
      注2.「サービスID」と「ユーザID」
      をご入力
      ください。
    2. 3 「上記の内容に同意する。」にチェックを入れてください。
    3. 4 「送信」をタップしてください。

    3-3.トークン表示名設定

    3-3.トークン表示名設定例

    <アプリ画面>

    1. 5 「トークン表示名」に加えて表示したい文言がある場合ご入力ください。
      (入力は任意ですので未入力でもかまいません)
    2. 6 「登録」をタップしてください。

      以上でワンタイムパスワード初回登録の完了です。

    ご確認くださいワンタイムパスワードアプリの基本操作

    ワンタイムパスワードアプリの基本操作の例

    <アプリ画面>

    1. 1 ワンタイムパスワードです。
      (60秒ごとに変わります。)
    2. 2 「COPY」をタップすると表示中のワンタイムパスワードをコピーできます。
    3. 3 「取引確認」振込のお手続きでは取引内容の確認が必要です。
      ダイレクトから振込のお手続きを行ってからお取引内容をご確認ください。
    4. 4 表示中のワンタイムパスワードの残り時間です。