Apple Payをつかう

ApplePayならお財布不要。スマートなキャッシュレス体験を。-毎日使うデバイスがお財布に。- ApplePayならお財布不要。スマートなキャッシュレス体験を。-毎日使うデバイスがお財布に。-

Apple Payでポイントを獲得

ローソンPontaプラスはApple Payにご登録いただけます。
下記の方法で「ローソンPontaプラス」(カード)をご利用した場合と同等のポイント還元率でご利用いただけます。

  • 下記以外の方法でご利用いただいた場合は、対象外となりますので、ご注意ください。
ローソンPontaプラスをApple Walletへポイントカード設定 ローソンPontaプラスをApple Payへ決済カード設定 ローソン、ローソンストア100、ナチュラルローソンでのご利用方法(注1)

(登録方法)

(登録方法)

●Apple Walletへポイントカード設定した「ローソンPontaプラス」にポイントを加算し、同時にApple Payの「ローソンPontaプラス」でお支払いするケース(ポイントカードの読取りとお支払いが同時に完了)

  1. 店員に「Apple Payで」と伝える。
    • 「QUICPayで」と店員へお伝えした場合ポイントはつきませんので、ご注意ください。
  2. iPhoneのサイドボタン(注1)をダブルクリックする。
  3. iPhoneに視線を向け「Face ID」認証を行い、「リーダーにかざして下さい」の表示が出るのを確認する。
  4. 決済端末(ICリーダー)が光ったら、iPhone上部を読み取り部にかざす。
  5. 決済音が鳴ったら完了。
    • 完了すると画面上に「完了マーク」、決済カードの下に「Pontaカード」が表示されます。
-
(登録方法)

●「ローソンPontaプラス」(カード)を提示し、ポイントを加算。お支払いはApple Payの「ローソンPontaプラス」で行うケース

  1. 店員へ「ローソンPontaプラス」カードを提示し、ポイントカードとして読取りをする。
  2. お支払い時に店員に「Apple Pay」でと伝える。
  3. iPhoneのサイドボタン(注1)をダブルクリックする。
  4. iPhoneに視線を向け「Face ID」認証を行い、「リーダーにかざして下さい」の表示が出るのを確認する。
  5. 決済端末(ICリーダー)が光ったら、iPhone上部を読み取り部にかざす。
  6. 決済音が鳴ったら完了。
    • 完了すると画面上に「完了マーク」が表示されます。

(登録方法)
-

●Apple Walletへポイントカード設定した「ローソンPontaプラス」にポイントを加算し、「ローソンPontaプラス」(カード)でお支払いするケース

  1. iPhoneをかざし、ポイントカードの読取りを行う。
  2. お支払い時に店員に「クレジットカードで」と伝え、「ローソンPontaプラス」カードを決済端末に差し込み、お支払いを行う。
  1. 【Face ID】搭載の「iPhone X」以降の場合。iPhone7・iPhone8等のTouch ID搭載端末は操作が異なります。詳しくは、AppleのWEBサイトをご確認ください。

Apple Payの特徴

すでにお持ちのクレジットカードを、Apple Payにご設定いただけます。ご設定やご利用に費用はかかりません。
Apple Pay対象の製品があれば、アプリを追加インストールすることなく、すぐに始められます。
iPhoneの場合、すでにインストールされているWalletアプリから、右上の「+」から設定してください

設定は簡単。

Apple Payの設定は、事前に会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス)へお持ちのiPhoneの携帯電話番号をご登録いただくと、より簡単に始められます。
ご登録がお済みでない方は、携帯電話番号のご登録をお願いします。
会員専用WEBサービスの登録方法の詳細は、以下リンクよりご確認ください。
かんたん登録ガイド

Apple Pay対象(注)の製品があればアプリを追加インストールすることなく、すぐに始められます。

iPhoneの場合、すでにインストールされているWalletアプリから右上の「+」をタップしていただきご設定ください。

  • Apple Payを店舗で利用する為にはiPhone7以降のFeliCaを搭載した端末が必要です。

Apple Payのご登録方法

iPhoneの設定方法

iPhoneへローソンPontaプラスを決済カードとして登録が完了しましたら、同時にPontaカードとしてApple Walletへもご登録ください

1.お持ちのiPhoneからWalletアプリケーションを開きます。
2.「カードを追加」もしくは右上の「+」をタップし、カードの種類で「クレジットカード」をタップします。
3.自動的にカメラ機能が起動し、カード表面を枠に入れることにより、カード情報を読み取ります。※カード情報は手動での入力も可能です。
4.読み取られた情報が正しいことをご確認いただき、次へをタップします。※カード情報は手動での入力も可能です。
5.読み取られた有効期限が正しいかを確認し、カード裏面のセキュリティコード3桁を入力します。※正しく表示されない場合、直接入力してください。
6.利用規約をご確認いただき「同意する」をタップするとカードが追加されます。
7.カードを有効化するためのカード認証方法を選択します。※会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス)へお持ちのiPhoneの携帯電話番号をご登録いただくと、より簡単なSMS(携帯電話のショートメール機能)認証がご利用可能です。画面の案内に従って、カード認証を完了させてください。※会員専用WEBサービスへご登録がお済みでない方は、以下よりご確認ください。>>かんたん登録ガイド→https://www.lawsonbank.jp/creditcard/use/webservice/guide/※ローソン銀行クレジットカードデスクでの認証も可能です。
本人認証完了後、登録完了です。※ご登録後にApple製品に表示されるカードイメージが、実際のカードデザインとは異なる場合がございます。

Apple Watchの設定方法

『Apple Watch』とペアリングしているiPhoneでApple Walletにカードを追加します。
Apple WatchへローソンPontaプラスを決済カードとして登録が完了しましたら、同時にローソンPontaプラスをPontaカードとしてApple Walletへもご登録ください

1.お持ちのiPhone上でApple Watchアプリケーションを開きます。
2.「WalletとApple Pay」をタップします。
3.「カードを追加」をタップしてください。
4.「次へ」をタップしていただき、Apple Payの登録を開始します。
5.「クレジット/プリペイドカード」をタップしてApple Payに追加するカードの種類を選択します。
6.自動的にカメラ機能が起動し、カード表面を枠に入れることにより、カード情報を読み取ります。 ※カード情報は手動での入力も可能です。
7.読み取られた情報が正しいことをご確認いただき、次へをタップします。 ※カード情報は手動での入力も可能です。
8.読み取られた有効期限が正しいかを確認し、カード裏面のセキュリティコード3桁を入力します。 ※正しく表示されない場合、直接入力してください。
本人認証完了後、登録完了です。9.利用規約をご確認いただき「同意する」をタップするとカードが追加されます。 ※ご登録後にApple製品に表示されるカードイメージが、実際のカードデザインとは異なる場合がございます。Apple Payご利用の際は、カードイメージ上に、カード番号の下4桁が表示されておりますので、番号をご確認のうえご利用ください。

ローソンPontaプラスをApple Walletへポイントカードとして設定する方法

iPhoneのApple PayへローソンPontaプラスを決済カードとして登録が完了しましたら、同時にローソンPontaプラスをPontaカードとしてApple Walletへ登録して下さい。
Ponta Web、Pontaカード(公式)アプリからご登録頂けます。
登録方法について詳しくは、Ponta Webにてご確認ください。

メインカードの設定

Apple Payのご登録後に、ローソンPotnaプラスをメインカードとして設定しておくことで、お支払いがスムーズに行うことができます。

詳細は、Apple社のホームページ「メインカードを変更する」にてご確認ください。

ご注意くださいApple Payご利用にあたっての留意事項

ご登録後にApple製品に表示されるカードイメージが、実際のカードデザインとは異なる場合がございます。
Apple Payご利用の際は、カードイメージ上に、カード番号の下4桁が表示されていますので、番号をご確認のうえご利用ください。

カード券面画像

いつも利用するお店で使える。

ローソン、ローソンストア100、ナチュラルローソンを始め、コンビニやドラッグストアなど、いつも利用するお店でApple Payがご利用いただけます。
お支払いはワンタッチ!簡単・スピーディーにお支払いができます。

使えるお店の目印はこのマーク クイックペイ、クイックペイプラスのマークのあるお店で使用できます。

セキュリティも万全。

お持ちのApple製品にカード情報が保存されたり、共有されることはありません。
お支払いの際は、指紋(Touch ID)および顔(FaceID)による認証を行うため、安心してご利用いただけます。

  • Apple, Appleのロゴ、Apple Pay, Apple Watch, iPad, iPhone, Mac, Safari,Touch IDは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
    iPad ProはApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。