ATMを使う
銀行
その他
スマホATM(QR入出金)
ローソン銀行ATMの入出金がカードを使わずにスマートフォンのアプリで利用できるサービスです。
ATMチャージ・ATM払戻サービス
「ATMチャージ」では決済アプリなどの残高にローソン銀行ATMから現金でチャージができます。
「ATM払戻サービス」では決済アプリなどの残高からローソン銀行ATMにて現金を引き出すことができます。
アプリには口座やクレジットカードを登録する必要はありません。
海外で発行されたキャッシュカード・クレジットカードのご利用
注意事項
- ご利用の金融機関によりサービス内容が異なります。詳しくは各金融機関のご利用案内をご確認ください。
- システムメンテナンスのため、午前3時~午前4時の間で15分程度ご利用できない時間帯があります。
- 現金によるお振込みはご利用できません。
- 現金によるお取引きは紙幣のみとなります。
- 最近、弊社ATMでカードが使えるとメール・ホームページなどで宣伝している金融系会社と称する会社がございますが、弊社ATMでご利用可能なカードは本ホームページで確認いただける提携金融機関のみとなりますので、ご確認をお願い致します。
ATMの使い方
ATMの特長
ローソン銀行ATMはよく使われるお取引きの機能に絞込み、利便性とセキュリティ面に考慮した機能を搭載したATMです。
従来型の機種に加え、安全性、操作性を向上させた新型機の導入を進めています。

セカンドディスプレイ
- ATMサービスに関するご案内を表示
サイドパネル
- 左右からの覗き見を防止するためのついたてを設置しています。
後方確認ミラー
- ご利用時に後方を確認できるミラーを設置しています。
操作画面
- 視野角フィルターを設置し、斜め横から操作中の画面が見えにくい工夫をしています。
ガイドフォン
-
24時間対応のATMセンターがお客さまのお問い合わせに対応します。
目の不自由な方にもご利用できるよう音声ガイダンスによるお取引きに対応しています。 テンキー
- 暗証番号・取引金額の入力操作が周囲から見えにくい位置に配置しています。
カード・明細票取り出し口
- カード・明細票を一括で返却します。
LEDランプ
- カード、現金の返却時の取り忘れ防止のため、LEDランプを搭載しています。
多用なお取引きへの対応
音声ガイダンスによる取引サポート
目の不自由な方や高齢者の方がご利用できるよう、音声ガイダンスによるお取引きが可能になりました。また、車いすの方がご利用しやすいよう、本体のデザインを刷新しました。

サイドパネル
- 左右からの覗き見を防止するためのついたてを設置しています。
後方確認ミラー
- 後方からの覗き見を防止するためのミラーを設置しています。
操作画面
- 視野角フィルターを設置し、斜め横から操作中の画面が見えにくい工夫をしています。
ガイドフォン
- 24時間対応のATMセンターが、お客さまのお問い合わせに対応します。
テンキー
- 左右についたてを設置し、暗証番号・取引金額の入力が周囲から見えにくい工夫をしています。